まじめんたる

モノ、コト、サービスについての体験を書いています

100均のマグネットで余韻を楽しむ雑貨作り

自分はどちらかといえばマメに断捨離をする方です。 ただ、なんか「すぐ捨てるには忍びないもの」もあるのですよね。 「まだ余韻を楽しみたいのだけどな…」 「すぐ捨てるにはよく作られているんだけどな…」 などと思っているのに、すぐ捨てざるを得ない状況…

早朝覚醒でゆうメンタルクリニックへ受診した話

もう数年前の話ですが、不眠で精神科を受診しました。 その時の話をまとめます。 もくじ どんな不眠か? なぜ「ゆうメンタルクリニック」だったのか 普通の心療内科でした 有料カウンセリングもトライしました 投薬治療の効果は? カウンセリングの効果は? …

もし好きな有名人と会ったら言いたいことをまとめた

生きていれば、一度くらい会いたい芸能人に会える機会はあるかもしれません。 握手会やライブとかではなくても、エレベーターでばったりとか、レストランの隣の席のとか。 そんな時に、何かを言えるようにまとめました。 もくじ そもそも芸能人と自分との関…

マラソン大会 レース中から家までの備忘録

前のエントリで「マラソン大会の前日から当日スタートをきるまで」の備忘録をまとめました。 今回は、「レース中から家まで」のまとめです。 「家に帰るまでがマラソン」だからです。 目次 レース中 ゴール後 レース中 ・無理しないでがんばる ・地面の道路…

マラソン大会 前日からスタート直前までにやることまとめ

マラソンシーズン真っ盛りなので、前日当日の過ごし方をまとめました。 もともと、大会毎にぼくが加筆していった備忘録がまとまったのでアップします。 目次 前日 装備をチェックする 前日 過ごし方 当日 朝 当日 スタートまでの待ち時間 当日 号砲がなって…

HSPとして文章力を伸ばす3つのメリット

「伝わる・揺さぶる!文章を書く (PHP新書)」を読んで、文章について前のエントリに書きました。 書いてみて思ったのですが、HSP(繊細過ぎる人)にもこの技術は使えると思ったのでメリットをまとめました。 もくじ メールが上手いと相手と程よい距離を保ち続け…

叙情的な文章だけが名文ではない「伝わる・揺さぶる!文章を書く (PHP新書)」を読んで

世の中には 「最強のメールの書き方」 「絶対に通じるクレーム対応」 などの各種文章の書き方の本があふれています。 伝わる・揺さぶる!文章を書く (PHP新書) 作者: 山田ズーニー 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2001/11/01 メディア: 新書 購入: 49人 …

会社に「主語がない」メールが蔓延する理由とその対策

学生時代、あれだけ国語の時間に「この文章の主語は誰でしょう?」という問いに答えてきたのに、社会には主語がない会話や連絡があふれています。 また、その様子に対して 「だから日本語はダメなんだ」 「英語は主語が明確だからいい」 という批判が散見さ…

『超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由』を読んで

最近、やけに 「筋トレすれば仕事もうまくいく!」 「筋肉は裏切らない!」 とかいうタイトルの本がスポーツ書コーナーに増えたなと思っていました。 ちょうど、『超 筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超・科学的な理由』がプライムリ…

認知のゆがみを防ぐ「でも」テクニック

amazon primeで『マンガ 敏感すぎて、「毎日がしんどい」を解決する5つのメンタル術』を読みました。 会員タダ読み期間になったのでオススメです。 マンガ 敏感すぎて、「毎日がしんどい」を解決する5つのメンタル術 作者: ゆうきゆう,涼原ミハル 出版社/…

服の素材を意識することで豊かになった

前のエントリで、「MBのファッションコラムで服への意識が変わった」ということを書きました。 いろいろ変わったことの一つに「素材」というものがあります。 目次 「白いシャツ」一枚でもいろいろある 意識すると目が利くようになる 「素材=機能性」だと思…

MBのファッション記事がためになる

WEBの日刊SPA!で連載中している、MBのファッションコラムがおもしろいので、2年ほど読んでいます。 「簡単にオシャレを楽しむには、センスよりもロジックが大切。そのロジックを超わかりやすく解説します。」という趣旨のコラムです。 出てくるアイテムも「…

「けものフレンズ」ゆらゆらしたCGの動きに見入ってしまう

アマゾンプライムで見放題になったので、今更ですが「けものフレンズ」を一気に見ました。 けものフレンズ オフィシャルガイドブック プロジェクトの軌跡 作者: けものフレンズプロジェクト 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/12/29 メディア: 単行本 …

前の職場を早く辞めておけばよかったなという話(「Chikirinの日記」感想)

要は、「どこでも通じる強みがあれば、無理に合わない職場で働き続けなくてもよいし、軽やかに生きていける。」というようなことが書いてありました。 このエントリをよんで、早くやめておけばよかったなということがあります。 前の職場です。 今の職種では…

すぐできてほどけないランニングシューズの結び方

ぼくは靴ヒモを結ぶのが嫌いです。 普段の仕事で使う革靴もヒモなしを選ぶくらいです。 しかし、マラソン前とあらば話は別。 靴ヒモは直前の最重要事項です。 だって、転んだら痛いじゃないですかw 目次 結んで余った部分を下にくぐらせるだけ。 ベースはた…

皇居外周を走るときに注意する8つのこと

前のエントリーで「皇居周りは走るのに最適!」ということを言いました。 でも、何から何まで快適という意味ではないので、あえて困ることもまとめました。 困ることって、事前にわかっておけば対処できることが大半だと思うからです。 目次 道が混む ランス…

皇居外周がランニングに適している9つの理由

僕のランニング生活のスタートは皇居周りコースです。 はじめから皇居周りだったので意識しませんでしたが、たまに他のコースを走ってみると改めて皇居周りのありがたみを実感します。 そんな、一周5キロの皇居周りを走るメリットをまとめてみました。 目次…

マラソン大会「参加賞」の世界

マラソン大会に出ると、何かしら参加賞をもらえます。 だいたいはTシャツなのですが、他にもバラエティに富んだ大会もあります。 すぐにたまってしまうので、結構リサイクルショップへ持ち込んでしまうのですが、残しているものもあります。 そんな、選り抜…

一週間分ピルケースを使ったら便利だった

ぼくは普通よりサプリをたくさんのむ方です。 今まではサプリのビンから直接出して飲んでいましたが、一週間分をまとめてピルケースに変えてみました。 Opret ピルケース 薬ケース【日曜シール付き】1週間 1日3回 携帯用 習慣薬箱 薬入れ コンパクト 虹色ケ…

ファイテンって正直どうなの?

「ファイテン」って聞いたことありますか? ピンとこない人も、「なんかゴルフ好きなオジさんがクビにしてるネックレスみたいなやつ」というと見覚えがあるでしょう。 【羽生結弦選手 愛用商品】ファイテン(phiten) ネックレス RAKUWA ネックX100 (チョッパ…

3つの目的別に選ぶランニングポーチ

ランニング時につけるランニングポーチ。 一言に「ランニングポーチ」といっても、持ち物によって選び方が異なります。 そこで、目的別にランニングポーチをまとめてみました。 目次 「要らない」という選択 スマホを持って走りたい アームバンド型は使える…

マラソン大会で膝を守るテーピング

マラソン大会に出ていると、さまざまなテーピングをしている人を見かけます。 そこで「なぜテーピングをしているのか」と、「ぼくの場合の巻き方」とをまとめました。 目次 膝への衝撃を緩和させるため 本当はいいサポートタイツを買いたいが… サポートタイ…

マラソン大会で使えるサプリ4選

寒くなり、マラソンシーズンも本格化してきました。 練習の際は給食をあまり意識しませんが、本番の長丁場はサプリなどの給食必須です。 特に、ぼくみたいにサブフォーよりも時間がかかるならそれこそ長期戦。サプリは充実させましょう。 目次 一週間前には…

魔法陣グルグル2にみる90'sファッション

最近、90年代ファッションが戻ってきていてチョーウレシイです。(90年代的表現) 同じく90年代にハマっていた魔法陣グルグルも、今や「2」が出ているような時代ですが、衛藤ヒロユキ先生はバリバリの90'sテイストで今も執筆してらっしゃいます。 なかでも、ぼ…

繊細でも心を閉ざしてはいけない理由

HSP(繊細な人)として、ぼくが強く感じるのは、外の世界で辛いことがあったときに、ついつい心のシャッターを全て閉じてしまうということです。 「どうせ最初からコミュニケーションなんて上手くいかないし…」 「そもそも人が二人以上いれば問題が起きるもの…

象印のスチーム式加湿器はとても快適

乾燥する時期になると、毎年どんな加湿器がよいか悩んでいましたが、ここ数年は象印のスチーム式加湿器で満足しています。 そんな、自分にとっては最強の象印加湿器についてまとめました。 目次 加湿器の種類とは? フィルター交換不要 蒸気がふんわり暖かい…

HSP(人一倍敏感な人)について

最近、HPS(人一倍敏感な人)についての本を読みました。 自分にも当てはまることが多かったのでまとめておきます。 目次 HPSとは? 人と長時間一緒に過ごすと疲れる 機嫌の悪い人の近くが苦手 暴力的な描写が苦手 痛みに敏感 音の聞き分けができない 一番大切…

ランニングを続けてよかった6つのこと

小中高大と、一貫して文化系であった自分が、28歳で突然始めたランニング。 そんな運動貯金ゼロだった自分が、ランニングを習慣としてよかったことをまとめました。 目次 健康になった! 気分転換になる リアルな知り合いができた キャラを確立できた ヒョロ…

こなれ感の出るランニンググッズベスト3

先ほど、身の回りのもので早速ランニングをはじめよう!というブログを書きました。 しかし、あり合わせのものには限界もあります。 やはりランニング専用の道具の方が、続けるには向いているんですよね。 ということで、走るのに慣れたらまずは揃えたいグッ…

iphoneとガラケーを同時契約したままではないですか?

2012年頃、ぼくはiphoneデビューをしました。 そして2019年、iphoneと一緒に契約したガラケーの回線を解約しました。 あなたの家にもそんなガラケーありませんか? なぜガラケーも契約したのか? ガラケー並の通話料にするため しかし7年後、通話はほぼLINE…